お車豆知識シリーズ3
いつも岩出店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回もお車豆知識シリーズをご案内いたします。
皆様にこれは便利だなっ!とご活用いただけたら幸いです。
今回の豆知識の適応条件はメモリー機能付きパワーシートのお車所有の方限定になります。
皆様運転席に乗り込む時、窮屈に思ったことはございませんか?ご夫婦でシートポジションが違ったり、乗車時にもう少し後退してくれれば、スムーズに乗り込めるなと思うことがあるかもしれません。
ドライバーポジションメモリーは使っていただいてる方も多いと思いますが、
その機能がアクセスキーにもメモリー機能がございます!しかもアクセスキーごとに登録できます。
私の使い方は、キー解除時ドアを開ければシートが後退し、スムーズに乗り込めて、ドライバーモニタリングシステムによりドライビングポジションにしてくれる。
とても快適![]()
またドライバーモニタリングシステムがなくても乗り込んだ後ドライバーポジションの番号ボタンを押していただいたらドライビングポジションにしてくれますのでお試しください![]()
登録は簡単です!
ポジション登録の”SET”ボタンを押したまま、アクセスキーの解錠ボタン
を押します。
解錠のブザーとともにブザー”ピッ”と鳴れば登録完了です。
是非お試しください。ご不明点がございましたら、スタッフまでお申し付けください。
週末は、お近くのスバルへ









