便利機能のご紹介♪①
セールスの藤川です![]()
いつも箕面店のブログをご覧いただきありがとうございます![]()
今日はお車の便利機能をご紹介させていただきます![]()
今回ご紹介させていただくのは、
『運転席シート自動後退機能』です![]()
その名の通り、ドアをオープンした際にシートが自動で後退する機能です![]()
とても便利な機能なので是非使ってみてください![]()
以下に使用方法と注意点を記載します![]()
●設定方法
代表例で11.6インチセンターインフォメーションディスプレイを搭載した車種の使用方法です。
1.まず、ディスプレイで設定アイコンをタップし、設定画面を開きます。
設定画面の上部タイトルバーをスクロールし、「車両」をタップします。
(下図①参照)

2.「車両」項目の中にある、「ドライバーモニタリングシステム」を
タップします。(上図②を参照)
3.「ドアオープン連動シート後退」をタップします。
(タップ後のON状態が下図③です)
以上で設定は完了です![]()

●使用方法
使用方法は簡単です![]()
ドアロックを解除し、文字通り運転席ドアをオープンすると、
運転席シートが乗りやすい位置まで後退します![]()

↑の状態だったシートが、↓の位置まで後退しました

●注意点
・前回乗車時にシートのスライド位置が大きく後退していた場合は作動しません![]()
・ドライバーポジションメモリーでアクセスキーにシート位置を登録している場合、
ドアオープン連動シート後退は作動しません![]()
今後も便利機能をご紹介していきますので是非チェックしてください![]()
最後までご覧いただきありがとうございました![]()
週末は、お近くのスバルへ









