ブロガーの瀬戸内旅行記 1日目
皆様こんにちは。
「女心と秋の空」
秋の空の様に気持ちが変わりやすいと言う意味で使われる諺ですが。
もともとは「男心と秋の空」なんですって。
内容はともかく秋の空。雲も高く鱗雲が出てきて秋を感じますね。。。
さて、本日はブロガーの旅行記をしたためようと思います。
今回私はサイクリストの聖地
しまなみ海道
を、自転車(ロードバイク)で走破しようという旅です。
しまなみ海道とは広島県尾道市 ~ 愛媛県今治市 の島々を
橋でつないでおり、そこを自転車で走破出来るコースです。
距離にして約70km超 とロングライドです!
実は3年前に走破したことがあり、今回はその上をいく・・・
瀬戸内トライアングルというコースを3日間かけて走行してきました。
広島県尾道市 ~ 広島県呉市 ~ 愛媛県松山市(道後温泉) ~
愛媛県今治市 ~ 広島県尾道市
距離にして200km
その旅行記を3週に分けて送りします。
初日は尾道市で自転車(ロードバイク)をレンタルして
目的地の呉市まで80kmを走破します

通称 さざなみ海道 と言いまして
瀬戸内海を眺めながら気持ちよく走行出来るルートです。
呉に向かう道で、トラックもたくさん走るので少し怖い・・・。

基本平坦なんですが、慣れないロードバイクで手足に痛みが・・・
あとお尻も痛い。。。
道中休憩もはさみつつ、スタートして約7時間・・・
走行距離は80km!!
呉市に到着です!

え?道中の写真が少ないですか?
いやもう、とにかく全身が痛くて早く旅館に入りたかったので・・・。
あと、ずっと瀬戸内海か山中を走行してるので、これと言って・・・。
ただ、すごく気持ちよかったですよ。

呉と言えば大和ミュージアムですよね?
夕方の綺麗な造船所。
この景色だけで疲れが吹っ飛びましたね。(身体は悲鳴をあげてます)

呉の商店街でジンギスカンをいただきました。
羊のお肉ではなくて、牛肉です。
少しポン酢に似たさっぱりとしたタレに浸けていただきます。
疲れた体に酸っぱいのがいくらでも入る。。。
食べた後は近くの薬局を探して、湿布と塗り薬を購入して
初日は終了しました。
来週は呉から松山は道後温泉を経由して今治までの内容です!
乞うご期待!!
週末は、お近くのスバルへ









