【SUBARU×釣り】淡路島で大きなコブダイを釣りました。
みなさんこんにちは。堺鳳店の西井です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、こちらの3名が淡路島で釣りをしてきました。
※左から、上野山さん・福永さん・椋本さん(この写真はハワイへ行ったときの写真です)
ご覧ください!!
なんと、3人ともが、こんなに大きな「コブダイ」を釣り上げました。
コブダイは名前に「鯛」と付いていますがタイ科ではなくベラ科の一種です。
コブダイは20年以上生きる長寿な魚で、最大100cmにも達する巨大魚です。
コブダイはその強力な顎で餌に食いつき、引きが強いので釣りごたえがあり釣り人を魅了しています。
ユニークな外見と強烈な引きで釣り人を魅了するコブダイを釣った3人は、趣味を満喫し、自然に癒されて素敵な休日を過ごしたようです!
と、ここで、
淡路島の釣りポイントへは上野山さんの愛車のレガシィアウトバックで行ったとのことだったので、
上野山さんに【レガシィアウトバック×釣り】について聞いてみました。
Q:大人3人と、釣り具などで車内は狭く感じなかったですか?
A:車内が狭いとは感じませんでした!
大人3人、クーラーボックス3個、3人分それぞれの釣り道具を積んでも快適にドライブ出来ました。
後部座席は片側を倒した状態でラクラク積み込む事が出来ました。
Q:大阪~淡路島までの長距離ですが、運転はしんどくなかったですか?
A:全く疲れは無かったです!
高速道路を使用して堺から淡路島まで行きましたが、『アイサイトツーリングアシスト』機能を使えば仲間とたくさん会話をしながら一瞬で目的地まで行くことが出来ました。
曇り空でしたが、明石海峡大橋を走行しているときの景色は、何度行ってもテンションが上がり、やる気スイッチがONになります!!
スバルの車は、マリンスポーツ・ウインタースポーツ・ゴルフ・キャンプ・BBQの他に「釣り」でも大活躍してくれる車なのですね!
釣り好きのみなさん、
SUBARUには「レヴォーグ」「レイバック」「フォレスター」「クロストレック」と、釣りでも大活躍してくれる車が勢ぞろいです。
※レガシィアウトバックは2025年3月で生産終了しています。
週末は、ぜひSUBARUのお店で、その走りと乗り心地、内装の質感、室内の快適さなど実際に体感してください!
