曲げわっぱ弁当の日々94 おやつぱん94
3月30日です
本日も
寒いですね...
良い天気なので
各 試乗車待機しています
みなさままずはお気軽に試乗にご来店くださいね!!!
さて
曲げわっぱ弁当の日々 おやつパンは2023年4月より開始し約2年 楽しく 作って掲載してきました みなさんに読んでもらい 美味しそう 食べてみたい わかりやすい おもしろい 次も楽しみ等々のいろんな感想やお声をかけていただくことがで励みになって 続けてこれました いつもありがとうございます これからもよろしくお願いします お声楽しみに待ってます (何かいいことあるかな❔)
では
曲げわっぱ弁当の日々94
桧の曲げわっぱ弁当箱
紀州わっぱ御膳
麹たっぷりの作り置きおかず
いってみよう (⌒∇⌒) (⌒∇⌒)
今回は
☆ 豚肩ロースの柚子梅つゆ麹のオーブン焼き
☆ ささみと豆苗 もやし 人参の ナムル
☆ お湯だけでマッシュポテトとミックスベジタブルサラダ
☆ 切干大根煮
☆ 高菜のお漬物 カツオ節和え
☆ 小松菜の味噌汁
最近旬のお野菜等のいただき物が多くてどんなにお料理しようって考えます
考えている間も楽しい時間ですね (⋈◍>◡<◍)。✧♡
おやつパン94
今回は酒種酵母がすごく元気!!
コッペパンを作ってみました コッペパンもふわふわにできて満足!!
こんなに違うんだー 普段はイースト菌で焼いていますが 焼成時の香りも違う
ふわっふわっども違う 焼きそばパンを作ってきましたよ!!
美味しい お腹いっぱいになる って言ってもらえてやったー!ですうれしかったです
塩パンや レーズンパンも普段イーストで作っているレシピを少しアレンジして作りましたよ 食感や 香りも違って 楽しい!! こっちが美味しいと言ってもらえました (o^―^o)ニコ
あんパン祭りにしようと思ってましたが~ ~
白あん こしあん 粒あん ほうじ茶餡を使ってあんパン
パン作りできない間考えていたレシピ 作り方で真剣に作ってみると ふわふわに仕上がって餡子に合うパン生地になっているみたいでとっても美味しいって言ってもらえました! 3日経って4日経ってももふわふわ とっても嬉しかった!!です
いま習っている100%全粒粉ふわふわパン講座でいろんな実験課題があります
やっと実験を始めた私ですがその実験にもっと美味しくするヒントが隠されていそうです!! いろんな材料で実験しますが それぞれ美味しいんです 勉強になるなと思いながら実験をしています 夜な夜な作って試食しながらレポートを書く 慣れないレポートが後々役立ちそうで 真剣な私 夜中に食べるパン美味しいのを思い出してしまいました (*´σー`)エヘヘ
