タイヤ値上がりします ( ;∀;) 曲げわっぱ弁当の日々100 おやつパン100
5月19日です
本日は曇り 湿気が多く暑く感じます
雨が降ったり 気温が上がってきたら
草花が元気!! 裏山で成長続けている.
ローズマリー
ローズマリーっていろんな効果がありますね
虫よけやお料理に使えたり
若返りのハーブ や 集中できない時や疲れを感じるときに使ったりと
何年か前には小さかったのに とっても大きく成長するのが早いですね
ラベンダー
お店のキャノピーから上を見ると見えてます
只今 ラベンダーはお花も咲いていてとってもきれいです
ラベンダーの花言葉は
あなたを待っています です
ご来店時には キャノピーから見えます
ぜひ ご覧になってください。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さて
≪大切なお知らせです≫≫
6月1日よりタイヤの価格が値上がりします
このご時世 何もかも上がってますね
タイヤに少しでも不安がある方 長いこと交換していない方は
5月31日までに交換してくださいね
価格等は スタッフまでお気軽にお問い合わせください
私もタイヤを注文しました
安全に走行するために 梅雨になる前に交換しようと思っていたのですが
値上がりするって これは急がなくてはと...
みなさまお急ぎくださいね (・∀・)/ ハーイ
それではーーー
曲げわっぱ弁当の日々100
桧の曲げわっぱ弁当箱
紀州わっぱ御膳
麹たっぷりの作り置きおかず
いってみよう (⋈◍>◡<◍)。✧♡
今回は
☆ 小松菜と豚肉の甘辛餡炒め
☆ 五目煮
☆ 大根とわかめのごま醤油甘酢和え
☆ 乾燥ポテトのサラダ
☆ たけのこご飯
季節のものや旬 目的に沿った栄養を取れるように作っているつもりのおかず
麹を使うことも慣れてきて 今日はこれ入れてみようとか思いつきます
麹調味料って使ってみると簡単ですよ!!
おやつパン100
今回は 気が付くとたくさんの種類のパンができていました
会社に持ってきたのは一部ですが みんな好みで食べてくれていました
こんなに作ったん❔って 友達に言われた今回のパン
楽しいからこれもあれもって作ってしまうパン
パンを作るのに 酵母にとっていい季節 発酵も早く予定より早かったり段取りがいいからかな❔ 酵母の種類や小麦の種類によって焼いている香りも違う それを楽しみながら 幸せの時間を過ごしているからかな❔
私には作ったパンを食べてくれる方が大勢いることも幸せの一つかな!!!
ここ何年かでいろんなパンが作れるようになったり アレンジできたり 自分のレシピを作れたりと 最近ハードパンに挑戦したり 全粒粉100%のパンつくりを習ったりいろんな知識を習得することができました パンの世界って奥が深く まだまだいろんな知識をつけながらボチボチと
曲げわっぱ弁当の日々 おやつパン は
2023年4月10日に初めて今回で100回目 自分でもこんなに楽しく続けられるなんて思っていませんでした
見たよとか パンやお弁当おいしそうやね パンの作り方教えてとか 思ったことを自分の言葉で書いているから面白い 癒されるよ…
もっとたくさんの感想をいただきながら
みなさんのおかげで続けることができました
感謝です!!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログを書くと誰かが見てくれている 応援してくれていると 思いながら 続けられる限り連載しますね
これからもよろしくお願いします
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
