これはなんでしょうか?!続編!

現在GT300クラスで活躍中のSUBARU BRZのリヤフェンダーの写真です
中央にある大きな2つの丸い物は給油口です、一秒に3~12ℓ くらい
入るらしい![]()
六月に入りいよいよ梅雨入りも目前ですね!
新大阪店メカニックの安井です!少し間延びしてしまいましたがGTの応援レポート
続編です![]()
ちなみに雨の時期の運転はスバルのAWDの安定感がより感じられて私は好きです![]()
さて、今回はパドックパスも戴いたのでピットの裏手まで潜入してきましたよ![]()
ここはピット裏のチーム用のブース、後ろのトレーラーには色々な部品等が
見えました!メカニック的には凄く潜入したかったですがあいにく
関係者以外立ち入り禁止

ここでチームの方々が休憩をするようです
そしていよいよレースがスタート!
かっこいいBRZを激写しますよー![]()
GTのスタートはローリングスタートといってF1等の用意ドン!では無く
1,2周連なって走って走りながらのスタートとなります!
鈴鹿サーキット名物の1,2コーナー内側で待機しているとストレートの方から
激しいエキゾーストノートが「フォォォォォォン」と聞こえてきました!
きたきたー!
パシャ

あれ・・・?![]()
パシャ

あかん、速すぎてちゃんと撮れへん![]()
BRZの速さと 撮影能力の低さ が際立ちました
(ちなみにカメラは趣味ではないので普通のデジカメです、と言い訳しときます)
BRZは4位スタートですが序盤に3位にUP!!頑張れBRZ!!

やっと撮れた1枚!そして応援しつつ運動不足解消のために色々なポイントで
写真を撮る為にウロウロ

WRブルーのBRZが映えます!
スーパーGTではGT500[すごく速い)とGT300(普通に速い)という
速さの違う車が一緒のコースでレースをします、当然速さが違うので
レースが始まるとごちゃ混ぜになって混雑してくるのですが
そこが面白いポイントだったりします!
遅い車を使って抜こうとしたり
速い車に交じって抜こうとしたりの駆け引きが面白い![]()

レース中にピット裏まで行きましたが
隙間からピット内を覗くと
緊張感が半端なかったです。
お邪魔しました![]()
BRZが走るGT300というカテゴリーはとにかく色々な車が参加していて、
プリウスや86、マークX等のよく見かける車からGT-R、NSXやレクサスRCや
アウディR8やポルシェ、ランボルギーニやベントレー等のスーパーカーが
同じ条件になる様に調整され競い合います!
我らがBRZは最終的には3位でゴール!素晴らしい!
スバルのBRZが1千万とか2千万円もする車たちに勝つ姿はとてもかっこいい!
やっぱり車は最高だ!と感じた一日でした![]()
そして今回感じた雰囲気、空気感は言葉や写真では伝えきれない!
是非皆さんも観戦にいってその空気を肌で感じてみてくださいね!
それでは![]()

♣
週末は、お近くのスバルへ









