大北店長in京都 Part2
こんにちは!コンシェルジュの西村です。
本日も引き続き、「大北店長in京都」をご紹介致します!![]()
(前回のブログを見ていない!という方は、ぜひそちらからご覧ください☆)

竹林を散策したら、そろそろお腹が空いてきます![]()
そこで頂いたのがこちらの「鰹の塩 鶏そば」
実はこちらのお店、二条から嵐山に向かってる最中に一度通過したのですが、このラーメンに惹かれてわざわざ嵐山から引き返してきたそうです![]()
入店した後すぐ外に行列ができ、不思議に思って調べてみると、なんとかなりの人気店![]()
![]()
運良く並ばず入れてラッキーでした☆
透き通ったスープ・麺・チャーシューの全てが、今までに食べたラーメンの中で1番おいしかったみたいです![]()
(そんなことを言われてしまうと私もすごく気になります…)
お昼はスープカレーを食べる予定でしたが、変更して大正解!
「皆さんもぜひ行ってみてください!」との事でした![]()

安定の流れで、お次はデザートです![]()
ラーメンを食べた後、スタート地点の二条へ戻り、これまた偶然目にとまったお店でビーツのスムージーを飲みます![]()
皮ごとミキサーにかけたスムージー、お値段はなんと100円
安っ!
お味もとってもおいしかったみたいですよ![]()
これはお買い得ですね〜![]()

実は今回の京都旅、大北店長だけでなく、岸和田店セールスの谷上さんも同行しておりました(笑)
ということで、次は谷上さんのS4に乗って鞍馬寺へ参ります![]()
こちらのお寺は天狗で有名ですよね![]()

ここから登って、

登って、

登りまくります(笑)
食べた分しっかり消費しますよ〜![]()
次の日2人は身体全体がバキバキだったそうです![]()

やっとの思いで目的の鞍馬寺に到着!
立派なお寺ですね![]()
![]()
午前中に訪れた地蔵院とはまた違った良さがあります![]()

予定ではこのまま山を降りるはずでしたが、「魔王殿」という何やらすごそうな名前に惹かれてさらに登ります![]()

想像していた地獄のような建物はありませんでしたが(笑)、こちらも風情があって素敵ですね![]()
ここから山を下り、貴船神社でゴール!
いや〜今回はたくさん登りましたね〜!(笑)
次回はいよいよクライマックス夜ごはん編です![]()
登って登って疲れ果てた身体。一体何を食べるのでしょうか![]()
お楽しみに!
週末は、お近くのスバルへ









