曲げわっぱ弁当の日々88 おやつパン88
2月2日です
本日は節分
私ずっと2月3日が節分と決まっていると思い込んでいました
2021年も2月2日だったみたいですね
明日は立春だそうです
春というのに寒いって.( ^ω^)・・・ ネ
ではーー
曲げわっぱ弁当の日々88
杉の曲げわっぱ弁当箱
紀州曲げわっぱ御膳
麹たっぷりの作り置きおかず
いってみよう!!
今回もおにぎり弁当です
毎朝おにぎり何しようって作ってます (⋈◍>◡<◍)。✧♡
塩にぎりに 海苔をつけるが美味しいんです
☆ 牛しぐれ煮
みりん 酒を入れて煮切る 砂糖 醤油 甘酒を入れて煮汁を作る
少し煮て 牛肉をそのまま入れてしまった(本当は一度湯通しする)
そのまま煮る 煮汁が少なくなってきてから生姜(千切りにして
水にさらしてしっかりと水を切る)を入れて煮る
できあがり とっても簡単で 私の大好きな味に仕上がりました
ご飯が進むんです
(⌒∇⌒) (⌒∇⌒) (⌒∇⌒)
☆ 卵焼き
たまご液を作って 卵焼き機に入れて ねぎの小口切り
カニカマを切ったものを入れて卵焼きをつくりました
これも美味しいですね
☆レンコンの煮物
レンコンは皮をむいて酢水にさらす フライパンに入れて
酒 白出汁 醤油麹をいれてコトコトと煮る
☆ 小松菜の胡麻和え
小松菜を湯がいて湯切りをする ゴマ 醤油麹 醤油 砂糖を入れて
小松菜を切って和える
今回も楽しく美味しくいただきました (^▽^)/
おやつパン88
今回は 発酵バターをいただいてたから
デニッシュ食パンと メロンパン バター多めのパンを中心に
酒種酵母 折込み食パン (チョコシート)
レンコンがたくさん手に入ったので酒種酵母フォカッチャ明太レンコン 等々
作りました
みんなメロンパン美味しいまた作ってって言ってくれてうれしかったです (^▽^)/
今回はハプニングが..
もう一袋あると思っていたイーストがなくてびっくりな私
ほんまにどうかしてるわ・・と思いながら 作ったパンです
おやつパン今回は残さずぜんぶたべてくれたからスキッリです (o^―^o)ニコ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ (⋈◍>◡<◍)。✧♡