知ってる?自動車に関わる税のこと【2024年1月税制改正】
こんにちは中環北堺店 セールスの高桑です
いつも中環北堺店のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
・
・
本日は、おクルマご購入・お乗りかえをご検討中のお客様に、
絶対に知っておいてほしい!自動車にかかわる税制
について、ご紹介いたします。
・
・
・
皆さま、そもそもおクルマ購入の際に必要な税金には何があるかご存知ですか?
①自動車税
これは毎年発生する税金ですね。お車ご購入の際には、新しいお車の登録月から年度末(3月)までの税金が計上されることになります。
②自動車重量税
こちらは自動車の新規登録(軽自動車の場合は新規検査)と、
車検ごとに発生する税金です。
新車の場合は基本的に乗用で37か月分、貨物で25か月分が計上されています。
③自動車環境性能割
2019年に廃止された自動車取得税に代わるものです。その車の持つ環境性能により、車種・グレードごとに0~3%の範囲で設定されています。
・
なんとなんと、このうち ②自動車重量税 と ③自動車環境性能割 が
2024年1月より、一部の車種で金額が上がります!
・
↓ ↓ SUBARU車の対象車種はこちら ↓ ↓
クロストレック(AWD車)、インプレッサ(e-BOXER搭載AWD車)、
フォレスター(e-BOXER搭載車)、レックス(全車)、ジャスティ(2WD車)、
シフォン(Gの4WD車/R全車/RSの2WD車/Gのトランスケア)
・
↓ ↓ 詳細はこちら ↓ ↓
具体的にどれくらい変わるの・・・?と思われた方!
↓ ↓ こちらをご覧ください ↓ ↓
例えば人気車種 クロストレック Limited(AWD) の場合・・・
53,900円も高くなるんです!!!
めっちゃ変わりますよね・・・
・
この税率は2024年1月登録の車からスタートになります。
つまりクルマを買うなら、
2023年12月までの登録のほうがお得!!!
なんです!!知ってました?
・
ここまで読んでくださった方、スバルは今ならまだ間に合います!
これを知らなくて税金が高くなるなんてもったいない!
お車のご検討はお早めに
詳しくは中環北堺店のスタッフにお問合せくださいね
・
・
・
お客様感謝フェアも引き続き開催中です。
ぜひ今週もスバルに遊びに来てくださいね!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております